どうしても。

2018年10月1日に放送された、日本テレビ『世界まる見え!テレビ特捜部 秋の音楽祭SP』に、同じハンドパン奏者のOSAMUさんと峯モトタカオさんと出演をしました!
たくさんの方から「見たよ!」という声を頂きました!
本当にありがとうございます!!

突然ディレクターを名乗る方から連絡があったので驚きましたが、良い経験だったな。

普段テレビをあまり見ないからよく分からないですが、すごくたくさんの人が忙しなく動き回っていたのが印象的でした。

 

そして、この日に共演させて頂いた所ジョージさん、ELTのお二人、ナオト・インティライミさんと写真を撮らせて頂きました!!

所ジョージさんはすごくカッコ良かった。

「今行かなきゃ機会を逃す!」と思って本番直前に話しかけた僕の目をまっすぐ見て、「わざわざありがとうございます。今日はよろしくお願いします。」ってお辞儀を返してくれた。

写真撮影をお願いした時も真っ先に「この写真なんでも使ってね!悪用していいからね!」って………何だよそれ………イカしてる。

ELTのお二人は僕が知っている印象とギャップはなくて、すごく優しくて大人しくて少し変わった人達だった。

写真をアップしても良いか聞いた時に、驚いたような顔をして「もちろん全然いいですよ」って………いや、そりゃ聞くでしょ。笑

ナオト・インティライミさんは元々楽器が大好きなんだろうな。

ハンドパンにすごく興味を持ってくれて、収録が終わった後もたくさん話しかけてくれたのが印象的だったな。

 

前回のブログでも少し書いたんですが、今回の出演は本当にみなさんのおかげだと思っています。
ずっとブログとかで「もっと面白くしていくから、期待しておいてね!」なんて言ってたけど、その内の一つだと思ってもらえると嬉しいです。

みんなが、自分ごとの様に自慢してくれたらいいんだと思う。
僕は、いつも通りハンドパンの演奏をしてハンドパンの話をしただけだから。

 

こうやって、有難いことに機会を与えてもらって”人前に立つ活動”みたいなことをしていると、ある時にすっごく久しぶりの人から連絡が来ることがあるんです。
僕は単純だから、そういうのにトキメキます。笑

そして、もちろん普段から僕のことを気にかけてくれている人達には強く「ありがとう」って思います。

 

今回のテレビ出演はゴールじゃないし、始まりでもないです。
まだまだ、好きな事を好き放題やらせてもらいます。

フラフラでふにゃふにゃで、「信念なんてないです」って言うのが信念なぐらいの僕だけど、これからも面白い事だけは続けていきます。

 

 

P.S

ブログのペースが最近遅いのは、飽きたからじゃないよ。
言語化しない方が気持ちの良い事が周りに最近多いだけだよ。

10/1(月)19:00~21:00 日本テレビ「世界まる見え!テレビ特捜部」秋の音楽祭スペシャルに出演します!

はい!!
というわけで、お久しぶりなブログの上にタイトルがめちゃくちゃ長いですがそのまんまです。

2018/10/1(月) 日本テレビ「世界まる見え!テレビ特捜部」秋の音楽祭スペシャルにハンドパン奏者として出演致します!!

東京を中心に活動されているハンドパン奏者の峯モトタカオさんとOSAMU(オサム)さんの3人で、ハンドパンを使った楽曲の演奏やハンドパンに関する基本的な説明をしたり、ビートたけしさんと所ジョージさんを始めとし、相田翔子さん、藤あや子さん、Every Little Thingのお二人、ナオト・インティライミさんといった豪華ゲストの方々にハンドパンに触ってもらったりしています!!

是非、皆さん今からスケジュール帳に書いておいて下さいね!!

 

そして、ハンドパンを始めたいと思っている方はお気軽に

ハンドパン専用ネットショップ”KUROBO HANDPAN(クロボーハンドパン)”

までお問い合わせ下さい!!

価格も産地も違うハンドパンの中から気になるものをチョイス出来ます!!
(ちなみに僕が番組内で中心として使用しているのはVIBE HANDPAN(クロアチア産)D minor  D- A C D E F A Cスケールになります。)

 

また、「ハンドパンに興味はある」or「持っているけど正直演奏方法が分からない」と言った方には、こちらの動画がオススメです!

 

そしてもちろん、僕自身の演奏活動にも興味を持ってくれたら嬉しいです。

SHU 最新official PV “boredom weekend”

・ハンドパン奏者SHUのスケジュール

・ハンドパン奏者SHUへの演奏依頼、お問い合わせ

・ハンドパン奏者SHUのCDが欲しい!!

 

また、「ハンドパンってどんな楽器なんだろう?もっと知りたい!!」って思ってくれた嬉しいアナタ。

そんな方には、僕がこのブログで書いている

【聞かれてないけど勝手に!!ハンドパンQ&A!!⓪】

のシリーズを是非ご覧下さい!!

実は、このシリーズは⑧まであるんですが、最後まで読んでくれるとハンドパンに関する様々な知識や現状が分かるかと思います。

 

このテレビ出演をきっかけに”ハンドパン”っていう楽器がもっともっと多くの人に広まってくれると嬉しいな。

ハンドパンのことをギターみたいにみんなが知っていて、たくさんの人が持っていて、色んな奏法やセッションが生まれて、ハンドパン自体が発展していく。

そんな世の中を僕は「素敵だな」と思うし、そうなって欲しくて活動しています。

これからも、よろしくお願いします。

 

応援してくれる人、協力してくれる人、批判する人、無視する人。
色んな人たちのおかげでこの出演に至ったと本当に思っています。

「絶対にみなさんが自慢出来るようになっていく」って言ったことがあるけど、もし今回のテレビ出演が自慢になるなら、使って下さい。

みなさんの手柄です。

まだまだ、まだまだやれること、やりたいことはあるんで何も変わりませんが、喜んでくれる人と自分ごとのように自慢してくれる人がいるということが、本当に幸せです。

いつも、いつもありがとうございます。

もっと、もっと楽しんで生きましょう。

演るから。

うめだ阪急百貨店での連続ライブを7日に終え、それ以来ライブ活動を行わず地下で知る人ぞ知る存在になりつつあったあのハンドパン奏者SHUが、暗い地面の底から地底人のようにボコボコと湧き出てきて、再び地上の人間にその脅威を知らしめる。

“あなたが今踏みしめている大地は、安心ですか?”

『ハンドパン奏者SHUの逆襲!! ~喰われるな!!喰え!!~』
監督・脚本・構成・出演・音楽:SHU

2018年8月25日~、大阪を皮切りに順次公開予定。

 

・・・はい、そういう感じです。笑
分かりづらいし、キャラも掴めないと思うし、なんだったら面白くもないと思う。笑

 

別に久しぶりでもないんだけど、自分のスケジュールを見直した時に以外とライブが決まっていることが分かりました。

そして、たくさんの人とお話をする中でライブを楽しみにしてくれている人たちがいてくれているということも分かりました。

だから、ここらへんでいっちょまとめてみます。

 

・2018/8/25(土)at 城まちFestival OBP2018
公式HP

出演は2018/8/25(土)14:20~を予定しております。

・2018/8/26(日)at SAORI会館

・2018/9/15(土)・16(日)at神戸アートビレッジセンター
→KAVCアートジャック2018、出番は両日13:00~、30分程度です
Facebookイベントページ
神戸アートビレッジセンターHP

・2018/9/24(月・祝)at 茨木神社
→13:00~の出演を予定しています

・2018/9/29・30at EARTH DIVER Cafe&Dining
クウティカナイト

・2018/10/6(土)at ステージ空

・2018/10/20(土) at 愛知県碧南市・西方寺
西方寺公式HP(詳細は後日)

・2018/11/20at 神戸・世良美術館
世良美術館・神戸HP

 

どうぞみなさん、自身のご予定と擦り合わせた上で来てくれると嬉しいです。

どこでやるどんなライブだっていつも通り、本気です。
そこでしかその瞬間でしか出せない表現、ココにあります。
何を感じるかはアナタのその日の気分次第、自由です。

 

実家の猫は家猫で、母親がたまにリードをつけて庭にだす。
そしたら、何が楽しいのかバケモノみたいな顔で不器用に雑草を食べ出す。
もうね、めちゃくちゃ可愛い。
世界で一番可愛い猫。

 

 

“変わった楽器やってる不思議な人”なんかじゃねーよ。
“変わった楽器売ってる若いやつ”なんかじゃねーよ。
僕は、僕を定義しない。
僕は、あなたを定義しない。

だから僕らは自由だし、いつだって期待はずれだ。

 

“であうたびに、恋をして”は、成功しました。

中国地方や四国地方を中心に大きな被害を受けた西日本豪雨災害において、被災地には少しでも早い復興と希望と笑顔を祈るとともに、早速現地で活動している僕の友達を尊敬し、彼らの無事を祈っています。

僕も、僕のスピードでやりたいことをやっていきます。

 

大阪にいて体感として「この雨すげーな」って思ったのは5日だったかな?

翌日に出演予定だった大阪・池田市のCAFE&BAR DAYZさんでのツイキャス配信イベントは、現地が避難指示が出ている地区であったことなどから中止となりました。

 

そして、7/7(土)のウクレレ弾き語りのかしもとゆかさん主催企画”であうたびに、恋をして”は当初、奈良・吉野の山奥にある桜木神社という場所での開催を予定していましたが、天候を考慮して急遽、近くの廃校となった、今は野外学校として運営されている体育館での開催でした!

「中止にしようか。延期にしようか。場所を変更するとしてもどこで?桜木神社じゃなくなって、こんな天候で人は来るの?そもそも人を来させていいの?家で安全にしておいてもらうことを推奨するべきでは?それでも来たいって言ってくれてる人がいる。」

きっと、たくさん悩んだ結果だったと思います。

 

かしもとゆかさんは、この日ずっと動き回っていたな。
笑顔で、来てくれた一人一人に「ありがとう」って声をかけて、司会をして、最後にはちゃんとライブをしていた。

“このイベントを今日開催した”。その意味が分かるライブだったな。

何回も、何回も「ありがとう」ってたくさんの人に言っていた。
その一つ一つにゆかさんの思いがしっかりと乗っていた。

「ありがとう」って言いたかったんじゃなくて、嬉しい気持ちとかなんか色んな感情が湧いたときに、それが表現として湧き出た結果の「ありがとう」。

僕は、その姿にすごく支えられたし、ライブで応えたいって素直に思えた。
きっとゆかさんは、「SHUくんに支えられた」なんて言ってくれるんだろうけど。笑

廃校となった小学校だから、トイレはそのまま。
1階は低学年が主に使用する場所だから、トイレの手洗い場がとても低い位置に設置されているんです。

みなさん覚えてましたか?
僕はすっかり忘れていたけど、それを見た瞬間にたくさんズルズルと頭の中の記憶が起きてきました。笑

(高学年になってから1階のトイレを使うときに「低っ!!」って友達と笑いあったな。隣にいたのはアイツじゃなかったっけ。昼休みに校内でケードロをしていて使ったんだっけな。校内を走っていたらいつもめちゃくちゃ怖い顔で怒る先生に、給食で出たいちご大福を食べながら歩いていたら見つかって、「歩きながら食べるな!」って怒られて誰もいない情報教室で泣きながらいちご大福を食べたな。とかそんなこと。笑)

僕が大好きな(知り合いの子供で、生まれた時から一緒に遊ばせてもらっている)4歳になったばかりの女の子もイベントに来ていて、2人でハンモックの下でコショコショ話をしていた。

「あのね、魔法を使えるようになるにはね、優しい友達をつくることだよ」

だって。

本当にその通りだね。

大切なことをたくさん気づかせてくれて、思い出させてくれる、本当に素敵なイベントでした。

かしもとゆかさん、本当に「ありがとう」。

また、やろうね。

次は、桜木神社で。笑

 

箱庭。

十日間ほど色々と現実的に消化しないといけない、生きる為の行いだけど無くてもいい、やってみたら気分転換にはなるけど面白くはない、そんなありふれた日々の情事と追いかけっこをしていました。僕が鬼になって、タッチしたら今度は追いかけられて。何故かどの鬼にタッチしても彼らは僕しか追いかけないから僕は走りっぱなしで。

ようやく、鬼の目に付かない木の上に隠れることに成功したので、ブログ更新。

7月はたくさんライブをします。

・2018/7/6 (金) at 大阪・池田 CAFE & BAR DAYZ
7/6(金)阪急池田駅:‪cafe &bar DAYZ 2階✴︎
『開歌1000言ツイキャス観覧ライブ』
▪️配信時間 20:00-21:00
※DAYZさんは通常営業なので、1階のカフェスペースには何時からでもご入店頂けますが、
ツイキャス会場となる2階へは、19時半openとさせて頂きます!
▪️出演:木下徹、小寺隆太、和製ケビン
▪️特別ゲスト:SHU
▪️チャージ:500円(飲食代別途)

・2018/7/7(土) at 奈良・桜木神社
→https://www.facebook.com/であうたびに恋をして-232259714215923/

・2018/7/13(金) at 大阪・池田 CAFE & BAR DAYZ
→【夏・開花前線】✳︎
◼︎会場:‪‪cafe &bar DAYZ‬(http://cafebar-dayz.jp/sp/t100316090/
大阪府池田市栄町3-2 / 072-702-3659
◼︎出演:小寺隆太/和製ケビン/ムラタトモヒロ/SHU
◼︎Open18:30/Start19:00
◼︎チケット:¥2500(1d別)

・2018/7/22(日) at 東京都・新宿 炭火タン焼き・テール料理平次
→19:00OPEN/19:30START  ¥2,000(1ドリンク、おつまみつき)

 

誰かの一瞬は引き伸ばされた退屈のせいだったり、冷たさを込めた言葉が心を溶かしたり、涙の中に僕がいたり、人混みの中で自分を見失わないように両手を結んだり。

道を歩いていたら、幼い顔をした白髪の女性に「もう、ダメね。」と言われた。傷んだ野菜に向けられる言葉。
きっと、少しの罪悪感と共にゴミ箱へ。

“サイズ違いの服を着る居心地の悪さ”は分かるけど、”見当違いの言葉を吐き出す”ことには意外と無頓着かもしれない。

明日、もしも世界が終わると知ったなら、きっと電車は動かないんだろう。
言葉が文化なら、想う気持ちは何故、例えることでしか表せないんだろう。
知り尽くせないことは、知らないことよりタチが悪いって、だから争うんだって。
どうか、怒らないで聞いて欲しい、わざとだったとしても。

ライブに来てもらえて嬉しいという気持ちを表すことは、その瞬間その場所でしか表せれないんだ、悪いとは思うけど。

ここをはじまりと仮定するならば。

6/10(日)~6/16(土)まで、大阪・福島にあるEARTH DIVER Cafe&Dining 2Fで”ハンドパンのある7日間”Vol.2を開催していました!!

10:00~21:00まで、僕の個人所有物も含めて5台のハンドパンと1台のスリットドラムとたくさんのケースを展示し、毎日色んな人が来てくれた。

「ハンドパンっていう楽器をYoutubeで知って興味がありました」「購入を考えています」「ちょっと触ってみたかったんです」っていう方はもちろん、前回の時も来てくれた人が『やっぱり忘れられなくて』来てくれたり、ハンドパンを購入して手元に届くまでの間を我慢出来ずに触りたくて来てくれた人や、「ハンドパンは持ってるけど、演奏方法が分からないから先生を探していた」という人も。

色んな思いを持った人と話せたのがとても勉強になった。
もっともっと、大阪で僕が出来ることってたくさんあるんだな。

初めてハンドパンを触った人が綺麗に音を鳴らせるようになっていくのを見ていると、自分ごとのように嬉しかった。

来て頂いたみなさん、本当にありがとうございます。

これからも、ハンドパンが日本でもっとメジャーな楽器となるよう、奏者として販売者として、どちらも真剣に楽しく遊んでいきます。

 

そして最終日には絵描きの友人Akemi Morimotoさんと、”奏でたら絵になって 描いたら音になって”というイベントをしました(写真(左)EARTH DIVER Cafe&Dining 1Fでスパイスカレーヤンティカというめちゃうまなスパイスカレーを出している店長・やんちさん、(中)絵描き・Akemi Morimoto、(右)ハンドパン奏者・SHU)。

恋をしたての中学生のように、お互いがお互いに対して思っていることをなかなか伝えない二人ですが、どちらかともなく『ハンドパンとライブペインティングの即興ライブやりたい』って言って、『あ、それ同じこと思ってた』ってなったのがキッカケ。

『まあ、またいつか』なんて言っていたのに、突然”土曜日の昼にやりませんか”なんて3日前の夜に言ってくる人。

本当に、僕が大好きな絵と大好きなことばをかく人。

自分の感性で納得できないことには、そういう顔をする人。

なんだか、すこーしだけ足が地面から浮いてそうな人。

突拍子もないことを、”それしか方法がなかった”という顔でやる人。

色んな物事を見てるけど、行動では示さない人。

もっと言いたいけど、これぐらいで。笑

そんな人と、1時間半の完全即興ハンドパン演奏×ライブペインティング。

最後に出来上がったものはこれ。彼女に言わせれば”皮”の部分しか見えてないらしい。
骨や肉は、あの場にいた人しか知らない。

ヘトヘトになりすぎて、お互い顔を逸らしてしまうほどだったけど、とんでもなく楽しかったです。

ギリギリの告知にも関わらず来て頂いたみなさん、ありがとうございます。

 

このイベントもハンドパンを自由に触れる体験会も僕自身の活動も全部続けていくので、楽しみにしておいて下さい。

 

“ハンドパンのある7日間”に来て頂いたみなさん、ライブイベントに来て頂いた方々、1週間僕に美味しいカレーを食べさせてくれたスパイスカレーヤンティカ、素敵な場所を貸してくれたEARTH DIVER Cafe&Dining、Akemi Morimotoさん、急なイベントに素敵なタイトルと文字をつけてくれた白川 烈くん、KZOさん、本当に、ありがとうございます。

カナダ旅行記⑥最後に

→”カナダ旅行記⑤アメリカの話”へ

 

最後はやっぱり、ストリートライブの話を少し。

これから言うことは『大阪でのバスキング』と『トロントでのバスキング』しかほとんど知らない僕の、只の感想です。

 

みなさんが飽きないように、関係のないカナダの思い出写真をちょくちょく入れるので、文章に興味がない人はそちらを楽しんで下さいね。笑

まず、カナダでバスキングをしていて最も僕が感動したことは、”Thank you.”って言われることがものすごく多かったことです。

 

『この場所でこの瞬間に演奏をしてくれたから、素敵な音楽を偶然聴くことが出来た』

『ただの道が、素敵な音が流れる場所になって幸せな気持ちになれた』

『毎日の営みの中で、素敵な演奏にあなたのおかげで巡り合うことが出来た』

 

誇張でも妄想でもなく、そういった意味が込められた”Thank you.”だと言えます。

そう思って、そう言える人がたくさんいるっていうのは素直に素晴らしいことだと思いました。

もう一つ、『欧米でバスキングをするとたくさんお金が入る』と言われる話について。

その理由としてよく挙げられるのが、”チップ文化”や”硬貨を直接ポケットにしまう人が多い”などです。

それらとは別に、僕が現地で感じたのは”民族多様性”でした。

ここからは、さらに僕の穿った考えかもしれないので、不快に思う人がいたらごめんなさい。

前提として、僕のいたトロントは本当に色んな人が多い。

肌の色や髪の質や顔の作りから始まって、何語が母国語か、家では何語で話すのか、自分の祖父母やその前の先祖がどこから来たのか、何を食べて育ち、何をルールやマナーとして教えられてきたのか。

 

それらが違って当たり前。

そんな社会でみんなが生活をしている。

だから彼らは、僕たち以上に、僕から見れば必要以上に『親しみを持って、細かく』他者と接する。

誤解を恐れずに、僕の思ったままの言葉で言うなら『周りの人間が何を考えているか全く分からないから、喋って相手を理解して親近感を作りに行く』感じ。

街を歩いていても電車に乗っていても、基本的には他人と無言で接触することはない。

躱すか、ぶつかったら謝る。

それは、彼らの優しさであると同時に日本で暮らす僕よりも『他者を信用出来ないのが当たり前』だからなんだと感じた。

日本に帰ってきて、街中や電車などで人と接触することや、ぶつかったりよっかかったりしてもいちいち謝ったりしないこと、ボケッとムスッとして無表情でいられることは、『他者と自分が近い環境で育ってきている』という無意識のうちの安心感があるんだ、と思った。

 

何を言いたいのかと言うと、『欧米でバスキングをするとたくさんお金が入る』理由として、彼らは僕たち以上に『誰かが突拍子もないことをするのに見慣れていて、受け入れる準備が日々の生活で無意識のうちに出来上がっている』ということを僕が感じたって話です。

誰かが表現したいこと(芸術に限らず、感情の話)を、ありのままに街中で突如発することに慣れている。

何故なら、『みんなが違って当たり前』だと本気で無意識のうちに僕ら以上に身に染みているから。

 

そんなことを思いました。

最後にもう一度言います。

これは、ただの僕の感想です。

だから、知識としては不十分だけど間違いだと言うには、僕が可哀想です。笑

では、カナダの話はここまで!!

せっかくなので、面白いぐらい自分の写真で埋めてやりました。

需要のない文章と、需要のない写真。このブログが受けない時の言い訳が完成です。笑

 

さて、日本に帰ってきたから、『ここでしか出来ないこと』をたくさんやっていきます!!

カナダ旅行記⑤アメリカの話

→”カナダ旅行記④Farmer’s Market とGrossman’s Tavern “へ

 

今回の旅では、カナダを抜け出して一週間ほどアメリカにも行きました!!

主な目的は、The Beach Boysのライブを二回観に行くことと、ニューヨークを観光すること。

 

1日目のビーチボーイズは、渋滞に巻き込まれたりオンラインチケットが発券出来なかったりとトラブルまみれで、もうライブが終わってるかもしれないと思いながら到着してホールの人に事情を説明すると、『そんなことがあったんだ。ハプニングはあるよね。』と言って、めちゃくちゃ前の方の空いている席に案内してくれました。その優しさとビーチボーイズの楽曲に泣きそうになった。

マイクラブとブルースジョンストンに握手をしてもらった。マイクラブにサインを貰った。笑

2日目は、Colombus Symphony Orchestra と一緒にやるオーケストラバージョン。

ビーチボーイズの楽曲にはオーケストラが入ったものも多いのですが、それをフル生演奏で聴けるなんて。

贅沢過ぎて幸せでした。

アルジャーディンのピックを貰った。マイクラブの下にあったセトリを貰った。笑

終演後にステージ前まで行って物欲しそうな顔をしてみるもんだ。笑

 

そしてニューヨークはね、ホントベタでごめんなさい。

メトロポリタン美術館とMoMA、ジャズバーなどを中心に、後は古着屋さんとレコード屋さんをブラブラしていました。笑

チョー楽しかったけど、ブログに書くことは少ないです。笑

 

それでもね、メトロポリタン美術館は本当にすごいよ。

『アメリカ人節操ないな~。金にモノ言わせて全部集めるじゃん。』って感じです。笑

もちろん、古今東西あらゆるモノが一箇所で観れるって意味では本当に素晴らしいし、感謝します。

置いてある美術品も、もちろん僕なんかが言うまでもなく一級品ばかり。

でもね、何だかアレだけ色々あると思い返した時に感動と笑みが同時に出てくるんです。笑

 

MoMAは、Museum of Modern Artっていうぐらいだから、『現代美術(僕の幼稚な知識で言えばアンディー・ウォーホルとか笑)ばっかりだろうな。あんまり分からないけど行ってみよう』ぐらいの感覚でしたが、ゴッホの『星月夜』と、モネの今まで見た中で一番巨大な『睡蓮』を見る事が出来ました。

あの2つの作品。

 

チューブからそのまま捻り出したような厚塗りとクッキリとした色の違い、淡く、どこまでも淡く、”何色”とも形容し難い色と”何”とも言い難いナニカ。

あまりにも対称的だったけど、どちらも絵に込められた情熱が凄すぎた。

 

まるで、絵が『おれを通り過ぎるんじゃない。もっと見ろ。』って僕に言ってくるようでした。

作者のエネルギーは死後もメラメラと燃えていて、絵の中で確実に生き続けていた。

ジョーダンでも、比喩表現でも、ありきたりな言い回しの引用でもなく、ホントーに。

 

呼吸も、周りも忘れて一瞬で引き込まれる。

 

そしてジャズバーは、ドレスコードも何もない割とライトな所でビブラフォンのカルテットを観に行ったのですが(すごくカッコよかった)、皆さんの参考にあえて僕のオススメではないニューヨークを伝えるならば、タイムズスクエアです。

あそこはあまりにもゴチャゴチャしている。

並のゴチャゴチャじゃない。

巨大なビルが今にも僕に向かって落ちてきそうなぐらいにひしめき合っていてどこの建物も画面から様々な情報が数秒毎に更新されていてお店の名前は何でもかんでもキラキラ光っていて黄色いタクシーが止まっているかのように何台も何台も何台も動き続けていて人人人人人人人人人人人人人人人人達はあっちに行きたいこっちに行きたいここで止まって写真を撮りたいあれが見たいこれをしたい。

イライラする。

あそこにいる人達は、きっと全員初めてあの場所に来たか、よっっっっっぽどの『あそこでしか』を求めてきた人でしょう。

何気なく、何回目かのタイムズスクエアなんて、アリエナイ。笑

 

というわけで、僕の事を信じれない人は行ってもいいけど気をつけて下さい。笑

 

→”カナダ旅行記⑥最後に”へ

カナダ旅行記④Farmer’s Market とGrossman’s Tavern

→”カナダ旅行記③Busker Permit取得へ!”へ

 

今回のカナダ遠征で、ストリートライブを15回ほどしましたが、そうではない演奏を2回させてもらいました。

 

一つ目は、トロント市内にあるTrinity Bellwoods Parkという公園で開催された”Farmer’s Market”。

地元の野菜やパンやアイスをそれぞれのテントブースで直売する、小さくて和気あいあいとした可愛いイベント。

子供と犬がたくさんいたのが嬉しかったな。

僕の演奏スタイル的に、子供と犬は目線が同じだからなんだか親近感が湧く。笑

出演のきっかけは、ストリートライブをしていたら声をかけてもらったことだったのですが、予定が合わなかったり僕の帰国日より後の話だったりで断ったものも多く、実はこういうお誘いがストリートライブをしているとちょこちょこもらえました。

 

音に合わせて踊る家族。

大学教授が生徒の論文発表を聞いているような、見定めをするような姿勢で演奏を聴いて、終わった後に拍手をしてくれた2人のおじさん(どうやら単位は落とさずに済んだみたいだ笑)。

犬は、エサ箱と間違えるのかドネーション用のハットに高い確率で鼻を近づける。

売る人も、買う人も笑顔が絶えない素敵なイベントでした。

 

二つ目は、Grossman’s Tavernというバーにて。

ここは、ステージにアンプなどの機材もあってライブハウスみたいなんだけど、壁でふんわりとバースペースとライブスペースに分かれている。

そして、演奏は基本的にオープンマイク(飛び入り)で、当日お店に来てリストに名前を書く。

セッション大歓迎。踊るも見るも、飲むも自由。

なんて素晴らしい場所なんだろう。

日本にはなかなかないよね。

僕の知る”日本”と、僕の知る”トロント”でしか比較出来ない(こういう前置きって僕多いですよね、突然だけど笑)けど、トロントにはいくつかあるみたい。

それが”外国”って意味なんだけど、日本に欲しい。

作ろう。

 

まぁそんな中で、拙い英語で自己紹介と楽器紹介をした上で30分ほど演奏をさせてもらいました!!

曲が終わるたびに聞こえる歓声と拍手。

本当に、ありがとうございました。

とても、気持ち良かったです。

観に行くのにチャージ(入場料)は不要で、気軽に飲みに行く感覚で生演奏が観れる(クオリティはその日によって様々だと思いますが笑)ので、トロントに行った際は是非一度訪れてみて下さい!!

僕は、もっと早く知っておきたかったと思うほど大好きな場所でした。

 

→”カナダ旅行記⑤アメリカの話”へ

カナダ旅行記③Busker Permit取得へ!

→”カナダ旅行記②VIA鉄道”へ

 

トロントという場所はカナダで一番大きな都市で、僕がこの旅で最も長い時間を過ごした場所です。

そこで現地の情報を調べつつ僕がやることは、もちろんハンドパンのストリートライブ!!

 

そんなトロントストリートライブ2日目のこと。

そして、同じくカナダ、トロントでバスキングをしたいと考えている人にとってはとても有益な情報の話。

あれは、僕がトロントに着いてから何日目かで、前日と同じイートンセンターという場所でハンドパンの演奏をしているときだった。

寒くてうるさい中でストリートライブをしていると、40分ほどで警察っぽい男性4人に囲まれたのです。笑

 

警「Busker Permit(路上演奏をトロントでするための許可証)持ってる?」

SHU「え、そんなんいるの?(←本当は事前に調べたからいることは知ってたけど、『いけるやろ』精神で取ってなかった。笑)」

警「身分証明書見せて。」

警「今回はいいけど、次見かけた時に許可証なかったら違反切符切るからね」

警「トロントはどう?(親しみはあんまりなく、問い詰められる感じで聞かれる。笑)」

SHU「めっちゃいいところ。」

警「おれも日本好きだよ。ここに行って許可証取ってきな。(カードの裏に住所を書いてもらう。)」

というやり取りがありました。

そしてこのやり取りが、演奏中よりも人が立ち止まっていた瞬間でした。笑

というわけで、その足でTorontoにある”East York Civic Centre”というトロントの市役所へ!!

↑最寄りのバス停

取り方は簡単!!

2階に行って、カウンターの人に「Busker Permitが取りたい」と言うだけです。

僕は実際に”I want to get the busker permit.”と言いました。笑

そして、名前と現在住んでいる住所と電話番号などを記入してパスポートを見せるだけ。

後は名前を呼ばれたら奥へ行き”電気は使うのか、歌は歌うのか”などを聞かれて顔写真を撮ってもらう。

そして、$45(カナダドルなので、大体¥4,000ぐらい)を払うだけ(どの程度バスキングをするのかにもよりますが、僕みたいに一ヶ月以上滞在してガムシャラにやるつもりなら、安いもんだと思います)。

このBusker Permit の素晴らしい点は、ビジタービザ(観光ビザ)でも取得可能であり、ものの30分ほどでもらえるということです。

これだけで、僕はトロント市内ならどこでも路上ライブをして良いという”許可”をせいふからもらいました。

さぁ、君もレッツトライ!!!

って感じです。笑

 

そういえば余談ですが、この旅ですでに

VIA鉄道の中で喋ったおじいさん「君はフランス語を今喋ってるのか?」

Busker Permitを取る時に話した係の女性「あなたフランス語喋れるの?発音がフランス語みたい」

と言われました。

“お前の英語モゴモゴしてるな”って意味かな?笑

 

英語、もっと上手くなろう。

 

と言うわけで、今回は内容に偏りはあるけどきっと誰かにとってものすごく必要な情報であったであろうことを願います。

 

→”カナダ旅行記④Farmer’s Market とGrossman’s Tavern “へ