前編ブログ「同じ夢をみた」はコチラ!!
こちらのブログでは、
”僕や主催メンバーがこの日を成功させる為に何をしたか”を、
未来の自分が忘れない為にも書いてみようと思います!
魔法の国の裏側を見るのが嫌な人は、是非見ないで下さい。笑
僕はそういうのは見ない派ですが、自分ごとなので書きます。笑
まあ、そんな大層なモノじゃないけどね。笑
まず、今回のイベントを開催するにあたって主催者メンバーの共通認識としてあったものは、
・極上の音楽を届ける
・音楽だけじゃない、ロケーションや出店も楽しんでもらう
・音楽好き以外の人が来たいと思えるものにする
└地元の人が、「何かお祭りやってる」レベルで来たいと思えるイベント
・このイベントに来た人達が共感しあえて仲良くなれる空気を作る
ということでした。
“空気”とか”思い”とか”感じ”だけだとまだまだバラバラになる。
そこで、そのためにより具体的かつ端的なキーワードとなったのは、
・開放感
・風通しの良さ
・居心地の良さ
・押し付けになりそうなものは排除する
などでした。
ブランディングなんて言うとそんな壮大で計画的なものではないけれど、これによって主催者メンバー間の意思疎通や、思い描く当日の様子がかなり根っこの部分まで分かり合えていた。
そして、僕個人として大切にしていたのは、
何かの提案に対して当日をしっかりと思い浮かべた上で、
“嫌気”や”ワクワク”といった感情がどう出てくるのかを分析し、
その気持ちを大切にしたことです。
元々信頼があるメンバーだから最初から不安はなかったけど、
細かい単語に対する認識の違いやチケットの販売方法と宣伝方法、
もちろん”潮かぜと食卓と音楽会”というイベントタイトルなども含めて、
小さな調整のためのやり取りも何度もしました。
だから、思い描いた空気が、
思い描いていた以上のクオリティーで叶った気がする。
そして、こういった感覚を具現化するにあたって、
旧グッゲンハイム邸という場所は本当に最高でした。
二階建てのお屋敷、眼下に広がる大きな海、
目の前には子供たちが走り回れる庭。
僕達の思いの根底にあった、
開放感と風通しの良さを具現化する為には、
この場所だった。
音響担当とドリンク担当とDJスミダトモヨシさんとは事前に懇親会を開いて、僕たちがどんな空気感でイベントをやろうとしているのかを共有してもらった。
全員がこのイベントの作り手であり、
かつ楽しんでもらう参加者であるという認識を持ってもらいたかった。
そうして迎えた当日は、どのアーティストも本当に素晴らしくて、
いや、アーティストだけではなくフードや雑貨の出店者さん達も含めて、
誰もが”自分を全う”していた。
プライドを持って他者を尊重して生きている普段通りの自分を、
そのままあの場でも発揮していたように見えた。
だからこそ本当にピースフルで、どこを切り取ってもキラキラしていた。
この日のことを思い出すと、幸せすぎて、理想の空間過ぎて泣きそうになる。
元々は、the caves×SHUのミニアルバム「同じ夢をみた」の発売をみんなに知ってもらうイベントしたいね~なんて軽く話していたものが、気がつけば本当にたくさんの人の力を借りた大きくて素敵なイベントになりました!!
the caves×SHU “Afan” MV
準備はもちろん大変な面もあったけど、またやりたいなぁ!!!
Thanks to
潮かぜと食卓と音楽会実行委員
・the caves
・SHU
・渡辺 祐(From “Irish session band”mona)
・シカゴキカク
出演者
・mona
・Alexander William
・次松大助
・the caves×SHU
・タテタカコ
・DJスミダトモヨシ
出店
・COFFEEBAR HECKE
・せと果
・Labo. kakapo
・台湾料理の小宇宙食堂
・ごはんや ルリカケス
・コジマユイ
・cashuu
・kokokumu
・kaiwakami
・小さな本屋nmn
音響
秋田 翔悟
写真
白川 烈 (オム・ソーヤ)
ドリンク
はるか
ひーちゃん
しんちゃん
旧グッゲンハイム邸
旧グッゲンハイム邸のスタッフの方々
ピアノさん(タテタカコさん風)
来てくれたみんな、来れなかったみんな。