“この岩は何十億年も前からおれが来るのを待っていた、準備していたんだ、おれの人生は毎日のあらゆる行動がここへとつながっていた、この大地の裂け目へと”
「突然何だ?」って思った方もいるでしょう。
これは、ダニーボイルの映画『127時間』で主人公が言うセリフです(大体こんな感じってだけだけど)。
内容は、渓谷を1人で探検するのが趣味の主人公が、ある時岩に腕を挟まれて、道具もロクなものがない、水も食料もあまりない、腕が抜ける見込みは全くないという状況に陥ったときに、一体どんな決断を下すのか……!!
というあらすじで、岩に腕が挟まれて数日目に主人公が言ったセリフなんです。
僕はこのセリフが好きで、”運命”も”偶然”も”必然”も”タイミング”も全部言葉次第、捉え方次第で意味合いが変わるっていうことを、とてもロマンチックに表現していると思います。
どこかで悲しい事件が起こった”せい”で、僕はハンドパンを日本に広げることを目標に、歩むことが出来ている。
『運命とは、皮肉なものだよ。』
なんてよく聞く言葉だけど、運命はいつでもまっすぐだ。
運命はいつでも決められた時間と場所で一つの事実を(あるいはいくつかの事実を)表現しているだけだ。
あとは、それぞれの人が自分の人生をかけてそれに意味を与えていくんだ。
東京でバスキング(ストリートライブ)をしている峯モトタカオさんと大阪で会った。
誰かとの予定が合わなくなったから僕と会ってくれた。
僕は嬉しくて、興奮して、峯モトさんの演奏があまりにも上手くて、少しヘコんだ。
たくさん話を聞いて、たくさん知識を得て、知識を得るたびに自分の無知を恥じてヘコんだ。
大丈夫、ヘコむことが出来るんならまだやれる。
峯モトタカオさん、本当にありがとうございます。
ハンドパンの元となったHang(ハング)を発明したスイスのPANArt社が出版している本を手に入れた。目の端に見えているものを放置する自分の惰性を愛している僕が、いかに鈍感だったかを知った。
“おれが思うに、人類最大にして最強の敵は『めんどくさい』だ”と書いていたのはマンガ『グリーンヒル』だったか。
“さて、平凡なおれよ、下を向いている暇はあるのか”と書いていたのは、週刊少年ジャンプで掲載中の『ハイキュー!!』先々週号だったか。
“俺のじゃまはするな”と言って”俺は俺の死を死にたい”と言ったのはマーシーだった。
何だってウラとオモテがあって、捉え方次第。
『めんどくさい』と思うことこそがあらゆるものの発明の元だし、一度は下を向いたからこそ、もう一度上を向くことが出来る。
アルプスの山頂からしか見えない景色も、ビルとビルの隙間から見える小さな空も、あの人の目に映る僕の姿も、殴られて倒れたときに見えるコンクリートのデコボコも、僕は等しく好きなんだ。
さて、僕よ。
現状という”事実”をどう解釈する?
“崖っぷちの惰性”か、
“草原を後ろ歩き”か、
“暗闇で目隠し”か、
はたまた”昼下がりの冷や汗”か。
道は一緒だぜ?メガネを外してもつけてもいいんだよ。