演るから。

うめだ阪急百貨店での連続ライブを7日に終え、それ以来ライブ活動を行わず地下で知る人ぞ知る存在になりつつあったあのハンドパン奏者SHUが、暗い地面の底から地底人のようにボコボコと湧き出てきて、再び地上の人間にその脅威を知らしめる。

“あなたが今踏みしめている大地は、安心ですか?”

『ハンドパン奏者SHUの逆襲!! ~喰われるな!!喰え!!~』
監督・脚本・構成・出演・音楽:SHU

2018年8月25日~、大阪を皮切りに順次公開予定。

 

・・・はい、そういう感じです。笑
分かりづらいし、キャラも掴めないと思うし、なんだったら面白くもないと思う。笑

 

別に久しぶりでもないんだけど、自分のスケジュールを見直した時に以外とライブが決まっていることが分かりました。

そして、たくさんの人とお話をする中でライブを楽しみにしてくれている人たちがいてくれているということも分かりました。

だから、ここらへんでいっちょまとめてみます。

 

・2018/8/25(土)at 城まちFestival OBP2018
公式HP

出演は2018/8/25(土)14:20~を予定しております。

・2018/8/26(日)at SAORI会館

・2018/9/15(土)・16(日)at神戸アートビレッジセンター
→KAVCアートジャック2018、出番は両日13:00~、30分程度です
Facebookイベントページ
神戸アートビレッジセンターHP

・2018/9/24(月・祝)at 茨木神社
→13:00~の出演を予定しています

・2018/9/29・30at EARTH DIVER Cafe&Dining
クウティカナイト

・2018/10/6(土)at ステージ空

・2018/10/20(土) at 愛知県碧南市・西方寺
西方寺公式HP(詳細は後日)

・2018/11/20at 神戸・世良美術館
世良美術館・神戸HP

 

どうぞみなさん、自身のご予定と擦り合わせた上で来てくれると嬉しいです。

どこでやるどんなライブだっていつも通り、本気です。
そこでしかその瞬間でしか出せない表現、ココにあります。
何を感じるかはアナタのその日の気分次第、自由です。

 

実家の猫は家猫で、母親がたまにリードをつけて庭にだす。
そしたら、何が楽しいのかバケモノみたいな顔で不器用に雑草を食べ出す。
もうね、めちゃくちゃ可愛い。
世界で一番可愛い猫。

 

 

“変わった楽器やってる不思議な人”なんかじゃねーよ。
“変わった楽器売ってる若いやつ”なんかじゃねーよ。
僕は、僕を定義しない。
僕は、あなたを定義しない。

だから僕らは自由だし、いつだって期待はずれだ。

 

カナダ旅行記⑤アメリカの話

→”カナダ旅行記④Farmer’s Market とGrossman’s Tavern “へ

 

今回の旅では、カナダを抜け出して一週間ほどアメリカにも行きました!!

主な目的は、The Beach Boysのライブを二回観に行くことと、ニューヨークを観光すること。

 

1日目のビーチボーイズは、渋滞に巻き込まれたりオンラインチケットが発券出来なかったりとトラブルまみれで、もうライブが終わってるかもしれないと思いながら到着してホールの人に事情を説明すると、『そんなことがあったんだ。ハプニングはあるよね。』と言って、めちゃくちゃ前の方の空いている席に案内してくれました。その優しさとビーチボーイズの楽曲に泣きそうになった。

マイクラブとブルースジョンストンに握手をしてもらった。マイクラブにサインを貰った。笑

2日目は、Colombus Symphony Orchestra と一緒にやるオーケストラバージョン。

ビーチボーイズの楽曲にはオーケストラが入ったものも多いのですが、それをフル生演奏で聴けるなんて。

贅沢過ぎて幸せでした。

アルジャーディンのピックを貰った。マイクラブの下にあったセトリを貰った。笑

終演後にステージ前まで行って物欲しそうな顔をしてみるもんだ。笑

 

そしてニューヨークはね、ホントベタでごめんなさい。

メトロポリタン美術館とMoMA、ジャズバーなどを中心に、後は古着屋さんとレコード屋さんをブラブラしていました。笑

チョー楽しかったけど、ブログに書くことは少ないです。笑

 

それでもね、メトロポリタン美術館は本当にすごいよ。

『アメリカ人節操ないな~。金にモノ言わせて全部集めるじゃん。』って感じです。笑

もちろん、古今東西あらゆるモノが一箇所で観れるって意味では本当に素晴らしいし、感謝します。

置いてある美術品も、もちろん僕なんかが言うまでもなく一級品ばかり。

でもね、何だかアレだけ色々あると思い返した時に感動と笑みが同時に出てくるんです。笑

 

MoMAは、Museum of Modern Artっていうぐらいだから、『現代美術(僕の幼稚な知識で言えばアンディー・ウォーホルとか笑)ばっかりだろうな。あんまり分からないけど行ってみよう』ぐらいの感覚でしたが、ゴッホの『星月夜』と、モネの今まで見た中で一番巨大な『睡蓮』を見る事が出来ました。

あの2つの作品。

 

チューブからそのまま捻り出したような厚塗りとクッキリとした色の違い、淡く、どこまでも淡く、”何色”とも形容し難い色と”何”とも言い難いナニカ。

あまりにも対称的だったけど、どちらも絵に込められた情熱が凄すぎた。

 

まるで、絵が『おれを通り過ぎるんじゃない。もっと見ろ。』って僕に言ってくるようでした。

作者のエネルギーは死後もメラメラと燃えていて、絵の中で確実に生き続けていた。

ジョーダンでも、比喩表現でも、ありきたりな言い回しの引用でもなく、ホントーに。

 

呼吸も、周りも忘れて一瞬で引き込まれる。

 

そしてジャズバーは、ドレスコードも何もない割とライトな所でビブラフォンのカルテットを観に行ったのですが(すごくカッコよかった)、皆さんの参考にあえて僕のオススメではないニューヨークを伝えるならば、タイムズスクエアです。

あそこはあまりにもゴチャゴチャしている。

並のゴチャゴチャじゃない。

巨大なビルが今にも僕に向かって落ちてきそうなぐらいにひしめき合っていてどこの建物も画面から様々な情報が数秒毎に更新されていてお店の名前は何でもかんでもキラキラ光っていて黄色いタクシーが止まっているかのように何台も何台も何台も動き続けていて人人人人人人人人人人人人人人人人達はあっちに行きたいこっちに行きたいここで止まって写真を撮りたいあれが見たいこれをしたい。

イライラする。

あそこにいる人達は、きっと全員初めてあの場所に来たか、よっっっっっぽどの『あそこでしか』を求めてきた人でしょう。

何気なく、何回目かのタイムズスクエアなんて、アリエナイ。笑

 

というわけで、僕の事を信じれない人は行ってもいいけど気をつけて下さい。笑

 

→”カナダ旅行記⑥最後に”へ